- 米国雇用統計って何なの?
- 指標の見方を教えて欲しい!
- どの時間帯に発表されるの?
こんな風に、疑問を抱いて本記事まで辿り着いたと思います。
そこで今回は、「米国雇用統計の見方やチェックするべきポイント」について詳しくお伝えします。
本記事を読めば、「どうして雇用統計で急にドルが安くなったり、高くなるのか?」その理由について深く理解できること間違いなし。
特にFXトレードをされている方は、“米国雇用統計はガッツリ稼げるチャンス”なので、この機会に全て把握しておくことをオススメします。
では早速ですがまいりましょう!
簡単に読む目次
米国雇用統計(べいこくこようとうけい)とは?

米国雇用統計とは、アメリカの雇用情勢を示す統計です。
業種や人種ごとに雇用者数や失業率を調査したものです。
雇用は国の景気の状況をつかさどるものなので、「良い結果が出ればドルの価値が高まる」「悪い結果が出ればドルの価値が低くなる」傾向があります。
そのため、米国雇用統計が発表されるタイミングを狙って、トレードをされる方が非常に多く、チャートが上下に急に動くことがよくあります。
米国雇用統計が発表される時間
米国雇用統計は、毎月第1週目の金曜日に発表されます。
日本では、金曜日の21〜22時辺りに発表されることが多いです。
米国雇用統計は、“アメリカの景気の実体を表す重要な指標”なので、FXに限らず、株式、金利、仮想通貨にも大きな影響を与えます。
その中でも重要視されるのは、“非農業部門雇用者数と失業率”です。
非農業部門雇用者数とは?

米国雇用統計の非農業部門雇用者数とは、農業部門以外の産業や分野で働く雇用者数のことを指します。
つまり、「農業従事者」「自営業者」「非営利団体」などは含まれません。
また、非農業部門雇用者数の発表時には、
- 失業率
- 部門別の情報
- 平均時間給
などの重要な情報も含まれています。
特に「非農業部門雇用者数」は、アメリカの雇用情勢や景気状況を示す指標なので、経済政策の判断材料の一つとして注目されます。
なぜ米国雇用統計は重要なの?チェックするべきポイントを紹介

チェックするべきポイントは、大きく分けて2つです。
- 金融政策への影響
- GDPに占める個人消費の割合
❶ 金融政策への影響
アメリカは転職や解雇が日常茶判事。
- アメリカの平均勤続年数は4年
- 日本の平均勤続年数は12年
その差はなんと3倍です。
そのため、最大限の雇用の確保が金融政策の目標の一つとされています。
また、雇用の増減に注視してFRB(米連邦準備制度理事会)も金融政策を決定します。
❷ GDPに占める個人消費の割合
アメリカのGDP(国内総生産)は、個人消費が全体の2/3を占めています。
そのため、米国経済は個人消費に左右される度合いが高く、失業率が低く、非農業部門雇用者数が増えれば景気が良く循環していることになります。
一方で失業率が高く、非農業部門雇用者数が少なければ景気があまりよくないということになります。
景気が良い場合
「失業率が低い」+「非農業部門雇用者数が増える」=景気が良い(ドルの価値高まる)
→ドル円相場の場合、短期的にドル高円安になる傾向が高い。
→暴騰(急にチャートが上昇する)
景気が悪い場合
「失業率が高い」+「非農業部門雇用者数が少ない」=景気が悪い(ドルの価値下がる)
→ドル円相場の場合、短期的にドル安円高になる傾向が高い。
→暴落(急にチャートが下降する)
こんな風に、FXでは米国雇用時計次第でチャートが物凄い勢いで動いたり、次のトレンドを形成するきっかけになります。
チャンスがある一方で損失を被る場合もありますので、FXでエントリーするタイミングはしっかり見計らってからエントリーしましょう。
為替相場(FX)への影響(中・長期的な影響)

米国雇用統計で為替相場が動く理由についてお伝えします。
そもそも、アメリカは世界最大の経済大国であり、“世界のGDP20%”を占めています。
そして、そのアメリカ経済の“約70%を個人消費”が占めているので、結論アメリカ経済の良し悪しを決めるのは、個人消費が増えるか?減るかどうか?なのです。
特に個人の雇用が増えることで、お金を使う機会が増え消費を促進させるため、米国雇用統計は、その動向を占う重要な指標と言われています。
では、どのようにして米国雇用統計の結果が、為替に影響を与えるのでしょうか?
それは「FRB(米連邦準備制度理事会)の金融政策の決定」で決まります。
FRBの金融政策では、一般的には景気が良い時は政策金利を引き上げ、景気が悪と時は政策金利を引き下げます。
金利の引き上げ
金利の引き上げが行われると、市場の金利が上がるため、“高い金利の通貨を買いたい”需要が増え、世界中の投資家達の“ドル買い”が起こります。
金利の引き下げ
金利の引き下げが行われると、市場の金利が下がるため、“低い金利の通貨は手放したい”と考え需要が減り、世界中の投資家達の“ドル売り”が起こります。
このように、米国雇用統計のデータからFRBの金融政策が実行されると、為替レートに大きな影響を与えるのです。

ちなみに、2021年5月7日金曜日、日本時間21時30分に発表された米国雇用統計のデータによると。
「非農業部門雇用者数が少ない」+「失業率が高い」ということで、市場予想を大幅に下回り、思いっきりドルが売られました。
数分間のうちに「109.200円」→「108.336円」まで落ち、約100pips(1円)下落しました↓

こんな風に米国雇用統計で発表される指標は、為替に大きく影響を与えるので、毎月の1週目の金曜日には注意を払いましょう。
米国雇用統計発表時に注意するべきこと

米国雇用統計が発表される前は、様々なアナリスト、大手銀行、ファンドなどが市場の予想をします。
これはあくまでも予想なので、参考にする程度ならいいと思いますが信じてはいけません。
なぜなら、信じてしまうと思考にバイアスがかかるため、実際にトレードする時に影響を与えてしまうからです。
例えば、仮にあなたが米国雇用統計が発表されたタイミングで、売りをいれると決めていたのに、市場予想では買いをいれる割合が多いと知れば躊躇ってしまいますよね。
すると、自分の判断が間違っているかもしれないと思い、市場予想に合わせてしまうのです。
これだと上手くいきませんから、大きな指標が発表されるタイミングは、1分足を凝視し状況によって判断することが一番最適です。
なので、「市場予想は嘘っぱち」だと考えていいです。Twitterやネット記事、YouTubeの動画でも同じことが言えます。
最終的には自分で決断しましょう。
米国雇用統計を狙うならスキャルピング手法がオススメ

米国雇用統計を狙ってトレードすることはトレード戦略としては最適な手法なので、スキャルピングでガッツリ稼ぎましょう。
そこでオススメの証券会社が、みんなのFXです。
なぜなら、米国雇用統計発表時は急にチャートが動くので、スキャルピング手法にはもってこいだからです。
また、みんなのFXは“スプレッドが業界最狭水準”なので、スキャルピング手法には一番オススメの証券口座です。

一般的なFX業者だとスプレッドが広がりやすいですが、みんなのFXはスプレッドが低いので、より大きな利幅を狙えます。
しかもみんなのFXはスプレッドがなんと“0.3”です。
スキャルピングが本当にやりやすいので、日本No.1といっても過言ではない素晴らしいFX会社です。
特に「スキャルピングで小さな値幅を狙いたい人」「スプレッドを狭くしてトレードしたい人」は、みんなのFXが一番オススメです。
証券会社の無料ポイントを利用しFXを始める方法

トレード初心者は「いきなり現金を入れるのは抵抗がある…」「もしも無料で始められるなら試してみたい」といった方もいらっしゃるでしょう。
そんな方は、証券会社のキャンペーン期間中に貰えるポイントを利用して、FXトレードを始めるのも賢い選択と言えるでしょう。
そこでオススメなのが、20〜30代の若い男女に大人気な「ネオモバ」と「LINE FX」です。
ネオモバ

> ネオモバ
- Tポイントを使って取引ができる日本初のFX。
- 国内株式でもTポイントを使用した取引可能。
- 初心者からプロのデイトレーダーまで大人気。
「現金で始めるのは抵抗がある…」という方でも気軽に始められるとあって若い男女に大人気。
嬉しいことに口座開設時に期間固定Tポイント200ポイントプレゼント!1ポイントから始められます。
LINE FX

> LINE FX
- LINE FXなら経済指標や相場急変動などの情報をLINEでお届け
- 通知を受け取ったらすぐに専用FXアプリで取引可能
- 嬉しいことに今なら口座開設時に最大5,000円プレゼント
FXトレードを始めるなら、LINE FXが一番オススメです。
なぜなら、口座開設時に最大“5,000円”もの現金をプレゼントしてくれるため、そのお金を利用してトレードできますし勝てば出金することも可能です。
最近は本業以外にも副業としてFXをやられる方が増えてきたので、あなたも周りに乗り遅れないように、数千円でも数万円でもお金を稼ぎ、少しでも楽な生活を手に入れましょう。
まずは練習がてら自分のお金を使わず、キャンペーンのお金を使ってLINE FXを試してみてください。